画像

🍙福井の“食インフラ”を支える仕事、知っていますか?

「インフラ」と聞くと、道路や電気、
ガスといった工事現場の風景を
思い浮かべる人が多いかもしれません。
でも実は、日々の食卓を支える“食のインフラ”も
私たちの暮らしを守る大切な仕事のひとつです。

マルミ青果は、福井市・坂井市を拠点に
農家さんと販売店・飲食店をつなぐ
「食の流通」を支える会社。
私たちが扱っているのは
産直野菜やカット野菜をはじめとした
新鮮な青果物です。

農家さんが大切に育てた野菜が
安全に・スムーズに・安定して
消費者の手に届くようにするには
現場で動く営業や製造の力が欠かせません。
そんな“食を陰で支える”仕事を
あなたも始めてみませんか?🍆🚛

🥬🏭 食の現場を動かす!
営業職&製造職のおしごと紹介

マルミ青果の現場では、「営業職」と「製造職
が二本柱となってチームを支えています。
営業職は、既存のお客様
(スーパー・飲食店・給食施設など)への提案が中心。
飛び込み営業はなく、ニーズに合った青果や加工方法の提案、
社内との調整を行います。

一方、製造職は、青果の加工業務を担います。
マルチカッターなどの機械を操作し
カット野菜をはじめとする製品を仕上げます。
どちらも「食のインフラ」を支える重要な役割。
現場ではOJTによる丁寧な教育体制が整っており
未経験の方も安心してスタートできます😊

🧑‍🍳“食インフラ”が守っているもの

🍴その野菜が今日、
店頭に並ぶのはなぜ?

たとえば、あなたがスーパーで手に取ったサラダ用のカット野菜。
その裏側では、私たち製造社員がマシンを調整し
必要な数だけ加工・袋詰めをして出荷の準備をしています。
営業スタッフはそれを
必要な数・タイミングで届けるための
段取りを組み、販売先との調整をしています。

つまり、食のインフラとは
「食材が届くまでのすべて」を支えること。
マルミ青果の仕事は、農家さんの想いと
消費者の安心をつなぐ架け橋になっているのです🌉🥗

👣未経験からの一歩を、
しっかり支えます

マルミ青果では、未経験からスタートして
活躍している社員も多数。
社内ではOJT研修が充実しており
入社後は一人ひとりのレベルに応じて丁寧にサポートを行っています。

✅「野菜の名前もわからなかった」から始めた社員も今は立派な担当者に
✅ 営業や工場勤務が初めてでも、チームで支える体制があるから安心
✅ 青果市場という“食の中心”で働く経験は、日々の生活にも役立ちます✨

年齢やキャリアに関わらず
新たなチャレンジを歓迎しています😊

🎁福利厚生も
“市場クオリティ”で充実!

青果市場で働く社員ならではの福利厚生も
働くうえでの魅力のひとつです。

👕 制服支給制度
・本社はポロシャツ支給・下は自由
・工場勤務は長靴も含めた作業着一式を会社から支給
🍽 市場内の社員食堂をお得に利用可能
🛡 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用・労災)
🚌 交通費支給で通勤も安心
🧪 定期健康診断あり
📚 資格取得支援制度あり
📈 アルバイト・パートからの社員登用制度あり

福井市・坂井市という地域に根差しながら
働きやすさと安定を両立できる環境が整っています。

📩まずは一歩、
踏み出してみませんか?

野菜を通して暮らしを支える――
それは、誰かの「当たり前の日常」を守る仕事です。

マルミ青果では
そんな“食のインフラ”の担い手として
営業・製造職の仲間を募集中です。
未経験からのチャレンジも
経験を活かした転職も大歓迎!

ぜひ一度、私たちの仕事をのぞいてみてください🍀

▶︎ お問い合わせはこちら
▶︎ マルミ青果 公式HP

#福井市 #坂井市 #産直野菜 #カット野菜 #営業職 #製造社員 #青果市場 #食のインフラ #正社員募集 #未経験歓迎 #交通費支給 #社会保険完備 #制服支給 #社員食堂 #健康診断 #資格取得支援 #社員登用制度 #働きやすい職場

記事一覧へ